自転車で気の向くままに(新船橋)
自転車で気の向くままに(新船橋)
自転車で気の向くままに(新船橋)
昨日のぐずついた天気も抜けて、気温も比較的暖か。
こんな日は家にこもっているのはもったいない、ということで、久しぶりに自転車でぶらり。
引っ越してきてから半年、職場と家の往復くらいで、それ以外のエリアに足を運んでいなかったので、わざと普段とは逆方向へ。

かなり無茶な細道とかを強引に抜けて、たどり着いたのは新船橋。名前を知ってるくらいで、まったく縁のなかったエリアです。今日の趣旨的にはばっちり。

駅前のイオンがとりあえず目に付いたので、とりあえず中へ。時間的にまずは昼食。
フードコートも充実しているものの、休日の昼頃ということで場所が取れず。場所取り要員がいないと、こういう場所は使いづらい。
あきらめてレストラン街に行くと、大勝軒の親父さんのオブジェが。
ガッツリ麺がほしい気分だったので、1席だけ空いていたカウンターへ。
大盛りの麺とスープ割りでしっかり堪能。満腹。

腹ごしらえも済んだので、自転車を置いて新船橋の町をぶらり。
きれいなマンションや、一戸建て住宅もならぶ良い雰囲気の住宅地な感じ。家族連れで賑わう公園というのも、気持ちが安らぐ。
駅前+ショッピングセンターもあって、住みやすい町という言葉がぴったりな町。

そのまま適当にぶらぶらしていると、「船橋温泉」の文字。
風呂&酒&食事に目がない身としては、これは見逃せない。
少ない案内板を頼りに、相当迷いながら30分くらいかけてようやく到着。旅の汗を流す。
休日料金は大人820円とそこそこな金額だけれども、自転車での移動範囲にこういう施設を見つけたのは嬉しい。新船橋方面散策するときにはまた来よう。


昨日と違って完全に目的の無い旅だけれども、この時期のそれも天気の良い日には何より楽しい。適当にうろついて、疲れたらベンチで読書して、風にあたって。
最高の贅沢を満喫した休日でした。

コメント