最近は天気が安定しないですが、今日は珍しくよく晴れたので外出。
西船橋駅前のバザーへ。てきやさんじゃない地元のバザーは値段もお手軽なのが嬉しい。焼きイカや焼きそばなど定番のメニューで腹ごしらえ。地元名産の小松菜を練り込んだたい焼きも香りが良くて美味。

これだけで終わっては寂しいので、いつもどおり目的の無いぶらり旅。
最近北が多かったのでとりあえず武蔵野線に沿って南下。工業地帯らしくほとんど何もない道を進むと、スーパーやホームセンターが並ぶ一角を発見。
ホームセンターの雰囲気と木の香りが落ち着く。とくに何を買うでもないけれど、のんびり店内を眺める。大きなフードコートも併設してるので、そのうちここで食事もしたいところ。

さらに南方面に進み道なりに行くとららぽーとが見えてくる。近くを通っても入るのはそういえば初めて。幕張や新船橋のイオンも大きいですが、有名なだけあってららぽーともやっぱりでかい。それに心なしおしゃれな感じもする。
ニンニク料理の専門店が気になったので、ここもそのうち行ってみよう。
自転車移動だと電車ほど匂いに気にしなくてよいので気が楽。

そのままうろうろしていると、PC修理をお願いしていたお店から電話があったので新船橋で回収して帰宅。

自転車で行ける範囲内にまた楽しめるスポットが見つかったので、今後の行動範囲が広がりそう。これだから自転車旅は楽しい。

コメント